ラベル 植物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 植物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/12/28

植物は必要

簡素に生きる。



今は花をつけていないが、元気に成長している自宅の金のなる木だ。

昨年、ずっとほったらかしにしていたら、枯れるどころか綺麗な花を咲かせた。その時の写真だ。

この花を見たときに、強烈に生命力と言うものを意識した。どんな環境でも生きていけると言う事だ。

人間も同じだろう。甘えてはいけない。


今年は雀がベランダに巣を作ったり、変わった事が多かったとしだ。


来年はどんな年になるのかなぁ。少なくとももう戦争だけは終わってほしい。


ここまでお読みいただきましてありがとうございました。私のブログは「ブログ村」の 「断捨離」「その他日記」「その他生活情報」などのカテゴリに参加しています。




にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ その他生活情報へ
にほんブログ村

↑クリックをお願いいたします。


「ブログ村」とは?という人にざっくり説明すると、ブログを書いている人達が、各々の ブログが該当する分類に登録して、下記のような値を取得してアクセス数分析等ができる登録サイトです。

  • ブログ村からブログへの参照数(OUT)
  • ブログからブログ村への参照数(IN)
  • ブログパーツを使って集計した参照数(PV)
上記ボタンをクリックして頂くと私のやる気が増すだけでなくWebに関する勉強にも役立てることができます。


また、同じ分類に登録している他の先生、先輩の方々のブログも読むことができます。 よろしければクリックをお願いいたします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

20230122 断捨離、清掃、脱ごみ屋敷、脱汚部屋活動、牛歩で1歩進む。

簡素に生きる。 おはようございます。いや、こんにちは、こんばんは。 何だかわかりませんが、どうも、自分のブログの記事を見ていただいてありがとうございます。 私、簡素に生きたい人という、50歳近いおじさんが、様々な要因で一人暮らしを始めた自宅に、自分が溜め込んだ品物でごみ屋敷、汚部...