2023/01/14

やった動き始めた脱ゴミ屋敷の活動

簡素に生きる。



年が明けて、まだそんなに日が経っていないが、自分としての脱ゴミ屋敷、断捨離の進捗は今までにないくらい進んでいる。

そして、どう言う訳か、体調が良くなってきている。余り関係は無いのかも知れないのですが。

今現在も生きるのが精一杯ではあるのですが、部屋の片付けが、進むにつれて体調が良くなってきて、兎に角眠いと言う、結構辛い状態は脱しつつあるように思う。


今日は土曜日です。明日日曜日と合わせてまた断捨離を進めますが、15日(日)はとある勉強の試験を受験する為に新橋まで行く予定です。








ここまでお読みいただきましてありがとうございました。私のブログは「ブログ村」の 「断捨離」カテゴリに参加しています。




にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
↑クリックをお願いいたします。


「ブログ村」とは?という人にざっくり説明すると、ブログを書いている人達が、各々の ブログが該当する分類に登録して、下記のような値を取得してアクセス数分析等ができる登録サイトです。

  • ブログ村からブログへの参照数(OUT)
  • ブログからブログ村への参照数(IN)
  • ブログパーツを使って集計した参照数(PV)
上記ボタンをクリックして頂くと私のやる気が増すだけでなくWebに関する勉強にも役立てることができます。


また、同じ分類に登録している他の先生、先輩の方々のブログも読むことができます。 よろしければクリックをお願いいたします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

個人情報など、世に出ると支障のある情報、当方、またはこのブログをみている方を含める人への誹謗中傷などは書き込まないようにして下さい。

20230122 断捨離、清掃、脱ごみ屋敷、脱汚部屋活動、牛歩で1歩進む。

簡素に生きる。 おはようございます。いや、こんにちは、こんばんは。 何だかわかりませんが、どうも、自分のブログの記事を見ていただいてありがとうございます。 私、簡素に生きたい人という、50歳近いおじさんが、様々な要因で一人暮らしを始めた自宅に、自分が溜め込んだ品物でごみ屋敷、汚部...