2023/01/11

何故部屋にものを溜め込むのか。

簡素に生きる。




思うところがあって、やはり精神を病むとどうしてもこんな状態になるのではと、思うのです。


と言うのは、私が好きで、YouTubeの『廃墟』関連の動画をよく見るのですが、その保存状態がいい廃棄の姿が自分の家に似ていると何度か思ったことがあります。だから、何となくわかるのですよね。


今は母をみているだけで、もうこの家くらいなもので他に守るものも欲しいものも何もないので、私が死んだ時に始末しやすいようにしておかないと人に迷惑をかける。それは良くない。

今はこんな風に考えられるのでまだ精神的に正常なのかな。



0 件のコメント:

コメントを投稿

個人情報など、世に出ると支障のある情報、当方、またはこのブログをみている方を含める人への誹謗中傷などは書き込まないようにして下さい。

20230122 断捨離、清掃、脱ごみ屋敷、脱汚部屋活動、牛歩で1歩進む。

簡素に生きる。 おはようございます。いや、こんにちは、こんばんは。 何だかわかりませんが、どうも、自分のブログの記事を見ていただいてありがとうございます。 私、簡素に生きたい人という、50歳近いおじさんが、様々な要因で一人暮らしを始めた自宅に、自分が溜め込んだ品物でごみ屋敷、汚部...